【2023年】株の取引手数料が安くて初心者にもおすすめのネット証券7選
※このページはプロモーションを含みます
株をはじめたいのですが、株の取引手数料はどのくらい掛かりますか?手数料が安い証券会社があれば教えてください!
※掲載内容を最新情報にアップデートしました(2023/9/27)
株をはじめるにあたって、取引手数料がいくらなのかは気になるところですよね。ましてや、その手数料が証券会社によって違うとなれば尚更でしょう。でも、ご安心ください。ここでは株初心者の方のために、手数料がどのくらい必要なの? 安くておすすめの証券会社はどこ? についてわかりやすく解説します。
目次
証券会社選びで大事なのは株売買手数料の安さ
証券会社を選ぶうえで最も大事なことは、株売買手数料の安さです。というのも、株は買う時も売る時も手数料がかかり、その手数料は証券会社によって異なるからです。
仮に、10万円分の株を買って、11万円になった時に売ったとしましょう。差額の1万円が利益になりますが、この時の売買手数料がA証券は100円、B証券は1000円だったとすると、実際手にできる利益は以下のとおりです。
- A証券
- 1万円-買手数料100円-売手数料100円=9800円
- B証券
- 1万円-買手数料1000円-売手数料1000円=8000円
同じ取引にもかかわらず、手数料の違いで約20%も利益に差がでちゃいました。
ベテランの投資家たちは、この手数料の差にとてもシビアです。なぜなら、買った株が上がるか下がるかは自分でコントロールできないけど、コスト(手数料)はコントロールできるから。これから株を始めるあなたにも、余計なコストは使ってほしくありません。ということで、証券会社を選ぶ際は、手数料が安い会社を選ぶことをおすすめします。
手数料の安さならネット証券会社がおすすめ
証券会社には、店舗を構えて対面で取引をする会社(総合証券)と、店舗を持たないオンライン取引専業のインターネット専業証券(ネット証券)があります。はたして、手数料が安いのは、総合証券とネット証券のどちらでしょうか?
総合証券は、顧客一人ひとりに担当者がつき、窓口や電話で話をしながら注文を出してくれたり、アドバイスをしてくれたりします。サポートが充実しているものの、その分、手数料は高くなります。なかには口座管理料がかかるところもあります。
一方、ネット証券は、PCやスマホで注文を出せば取引が完結します。店舗や担当者を抱える必要がない分、手数料も安いのが大きな特徴です。
そして今、その差はさらに拡がっています。
2023年10月には、ネット証券最大手のSBI証券と楽天証券が国内株式の取引手数料完全無料化を実現。その他多くのネット証券も、一定の年齢や取引額まで無料で使えるように変わってきています(下表参照)。
ネット証券 | SBI証券 | カンタンな設定で誰でも完全無料 |
---|---|---|
楽天証券 | 手数料ゼロコース選択で誰でも完全無料 | |
GMOクリック証券 | 27歳以下:無料 28歳以上:1日100万円まで無料 |
|
auカブコム証券 | 25歳以下:無料 26歳以上:1日100万円まで無料 |
|
岡三オンライン | ||
松井証券 | 25歳以下:無料 26歳以上:1日50万円まで無料 |
|
SBIネオトレード証券 | 1日100万円まで無料 | |
マネックス証券 | 無料なし | |
DMM 株 | ||
総合証券 | 野村證券 | 無料なし |
大和証券 | ||
SMBC日興証券 | ||
みずほ証券 |
※2023年10月1日時点
もはや株取引手数料は無料の時代に突入したと言えますが、ごらんのとおり総合証券にその動きはありません。ということで、手数料の安さならますますネット証券一択になりつつあります。
初心者にもおすすめ!手数料無料で使えるネット証券ランキング
各社の株取引手数料の現在地をお伝えしたところで、ここからは手数料無料で使えるネット証券おすすめランキングを発表します。
各社の特徴もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
1位SBI証券
〇 国内株式手数料が完全無料!
SBI証券は2023年9月30日から業界に先駆けて国内株式の取引手数料を完全無料にしました。各種報告書を郵送から電子交付に切り替えるだけのカンタンな設定で、誰でも完全無料で国内株式を売り買いすることができます。
〇 多くの人に選ばれているネット証券
ネット証券最大手のSBI証券は、手数料の安さ、豊富な取扱商品、最高評価のサポート体制など、総合的に優れているネット証券です。そのため、国内株式個人取引シェアで業界ナンバーワン(2022年4~9月)に輝くなど、大変多くの人に選ばれています。
2位楽天証券
〇 国内株式手数料が完全無料!
楽天証券も2023年10月1日から国内株式の取引手数料を完全無料にしました。手数料コースの選択で「ゼロコース」を選ぶだけで、誰でも完全無料で国内株式を売り買いすることができます。
〇 多くの人に選ばれているネット証券
ネット証券大手の楽天証券は、手数料の安さ、豊富な取扱商品など、総合的に優れているネット証券です。そのため、総合口座開設数4年連続1位、NISA口座開設数3年連続1位に輝くなど、大変多くの人に選ばれています(いずれも主要ネット証券5社との比較)。
3位GMOクリック証券
〇 27歳以下なら完全無料!
GMOクリック証券の国内株式手数料は、27歳以下の方は完全無料、28歳以上の方は一日100万円の売買まで無料となっています。若年層やまずは少額から始めたいという初心者の方におすすめです。
〇 外国株の取引はできない…
GMOクリック証券では国内株の他に「投資信託」「債券」「FX」などの取引が可能ですが、「外国株」だけは取り扱いがありません。いま流行りの米国株取引にも興味があるという人には不向きです。
4位auカブコム証券
〇 25歳以下なら無料!
auカブコム証券の国内株式手数料は、25歳以下の方は無料、26歳以上の方は一日100万円の売買まで無料となっています。若年層やまずは少額から始めたいという初心者の方におすすめです。
〇 「MUFG×KDDI」大手2社の安心感!
MUFG(三菱UFJフィナンシャル・グループ)とKDDIの大手2社の資本が入る安心感が魅力のネット証券です。大切な資産を預けるならココという人も数多くいらっしゃいます。
5位岡三オンライン
〇 25歳以下なら完全無料!
岡三オンラインの国内株式手数料は、25歳以下の方は完全無料、26歳以上の方は一日100万円の売買まで無料となっています。若年層やまずは少額から始めたいという初心者の方におすすめです。
〇 外国株と債券の取引はできない…
岡三オンラインでは国内株の他に「投資信託」「FX」などの取引が可能ですが、「外国株」「債券」は取り扱いがありません。これらの取引をお考えの人には不向きです。
6位松井証券
〇 25歳以下なら完全無料!
松井証券の国内株式手数料は、25歳以下の方は完全無料、26歳以上の方は一日50万円の売買まで無料となっています。若年層やまずは少額から始めたいという初心者の方におすすめです。
〇 創業100年の歴史あるネット証券
松井証券は大正7年の創業。創業100年の歴史はここで紹介する7社中ナンバーワンです。もともとは対面証券でしたが、「これからはネットの時代」と1995年に方針転換しました。ちなみに、テレビでおなじみの株主優待名人・桐谷さんが30年愛用している会社としても有名です。
7位SBIネオトレード証券
〇 一日100万円まで無料!
SBIネオトレード証券の国内株式手数料は、一日100万円の売買まで無料となっています。まずは少額から始めたいという初心者の方におすすめです。
〇 国内株以外の取引には弱い…
なかには国内株取引以外、たとえば「投資信託」「外国株」「債券」「FX」などもやってみたいという人もいると思いますが、その点からはSBIネオトレード証券をおすすめできません。というのも、「外国株」「債券」「FX」はそもそも取り扱いがなく、「投資信託」もわずか28本しか扱っていないからです。国内株以外にも興味がある人という人には不向きです。
証券口座は複数持ってもOK。証券口座の開設・利用は無料
証券会社の証券取引口座は、複数の会社に開設しても構いません。しかも、ネット証券の場合、証券口座の開設や利用に、お金はかかりません。
まずは、いくつかの会社に口座を開いてみて、投資情報ツールや取引画面(注文を出す画面)の使い勝手をチェックし、自分にとっての相性のいい証券会社を見つけるのもおすすめの方法です。実際に使ってみると、自分にとって書きやすいペンや履き心地のいい靴があるように、自分にとって「しっくりくる」証券会社があるでしょう。
あなたにとってベストな「パートナー」になる証券会社を見つけてくださいね。
株初心者におすすめの証券会社
- カテゴリー:
- 株式
株式に関する記事
株式会社ガーデンIPO株の買い方&申し込みできるネット証券をやさしく解説
2024.10.23
株式
東京地下鉄(東京メトロ)IPO株の買い方&申し込みできるネット証券をやさしく解説
2024.09.26
株式
【2024年】米国株投資でおすすめのネット証券会社5選
2023.03.27
株式
【2024年】IPO投資でおすすめのネット証券会社9選!当選のコツも解説
2023.03.10
株式
【2023年】株の取引手数料が安くて初心者にもおすすめのネット証券7選
2022.03.14
株式
株初心者が【岡三オンライン】を使うことのメリット・デメリット
2021.08.30
株式
投資初心者に松井証券はおすすめ?口座開設のメリットは?評判は?すべて解説
2021.03.25
株式
株でどれだけ儲けても一切税金がとられない「NISA」は絶対に使うべし
2018.11.22
株式
株初心者が気をつけるべき3つの注意点─損切り・集中投資・信用取引
2018.11.22
株式
株の利益にかかる税金と、勤め先の会社にバレない納税方法を教えます
2018.11.22
株式
株の初心者におすすめ!10万円以下で楽しめる株主優待制度を教えます
2018.11.15
株式
何がわかる?どう使う?「株価チャートの見方」を画像でやさしく解説
2018.11.15
株式
【画像で解説】スマホで簡単にできる!はじめての株の買い方・売り方
2018.11.15
株式
はじめて買う株の選び方─みんなが欲しがる成長株・割安株を探す方法
2018.10.25
株式
忙しい初心者でも大丈夫!株の長期保有でゆっくりお金持ちになる方法
2018.10.25
株式
いつ貰える?いくら貰える?株の配当金に関する初心者の「?」を解決
2018.10.25
株式
どう買う?いくら必要?取引時間は?初心者の為の株のやり方・始め方
2018.10.19
株式
【2023年】株初心者におすすめの証券会社4選!おすすめ理由もわかりやすく解説
2018.10.19
株式
株とは?株取引で儲かるとはどういうこと?その仕組みをやさしく解説
2018.10.19
株式